
20万円前後でノートパソコンを探しているけど、どんな使用用途(動画編集、3Dゲームなど)に使えるの?
この価格帯のスペックの目安ってどのくらいなの?
と疑問に思っている方に向けて、スペックの目安、使用用途などについて解説していきます。
他の価格帯も含めて、スペックやできることをまとめているので、パソコンの相場感を知りたい方は参考にしてみて下さい。
≫ 関連記事: 【初心者必見】パソコンの予算・相場感を知って大損しないようにしよう!
また、ノートパソコンの選び方(性能/用途/画面サイズ/価格/重量など)やよくある質問も解説しているので参考にして下さい。
≫ 関連記事:ノートパソコンの選び方・よくある疑問を徹底解説
目次
20万円前後ノートパソコンの目安スペック
20万円前後となると、CPUはハイエンドクラス、GPUがミドルレンジからハイエンドクラスのものを搭載することができます。
グラフィックボードが搭載できるようになる価格帯であるため、結構幅広い用途で使えるノートパソコンとなりますね。
目安スペック
パーツ | スペック |
---|---|
CPU | Intel Core i5, i7 |
メモリ | 8GB ~ 16GB |
GPU | CPU内臓グラフィック GeForce GTX 1660 Ti GeForce RTX 2070 MAX-Q |
SSD | 256GB ~ 512GB |
HDD | - |
普段使い向け、ビジネス向けPCであれば、グラフィックボードを搭載していないといったことがあるのですが、そこさえ間違えなければ、大きく失敗することは無いでしょう。
CPUは、Intel Core i7であれば、高性能な部類なので、クリエイティブな用途やゲームなどの高負荷な用途でもサクサク動作します。
また、メモリも標準的な8GBではなく、ほとんど16GBとなりますね。
特に、クリエイティブな用途の場合は、メモリを多く消費しがちなので、16GBあった方が良いかもしれませんね。
グラフィクボードは、ビジネス向けでは、CPU内蔵グラフィックスとなりますが、ゲーミングPCなどでは、NVIDIA GeForce RTX 2070 MAX-Qなどのハイエンドなものまで搭載することができます。
軽め~重めまで色々な3Dゲームを十分快適に楽しむことができる性能ですね。
20万円前後ノートパソコンの使用用途
では、上で紹介したスペックで、どんな使用用途としてノートパソコンを使うことができるのか解説していきます。
使用用途ごとに、どの程度動作するかの目安を「◎、〇、△、×」で評価していきます。
自分の使おうと思っているものだけを見ればオッケーです!
スペックの判断基準は、次の通りです。
◎ = 快適に問題なく動作
〇 = 基本的に動作するが、一部性能不足を感じることもある。
△ = 初心者や軽めにしかやらない方は良いが、本格的にやる分にはちょっと性能不足。
× = 動作しない。動作しても確実にカクついてストレスになる。
※使用用途のリンクは、各用途の目安スペック、PCパーツなどを解説しています。
ライトユーザー向けの使用用途
使用用途 | スペック | 解説 |
---|---|---|
Web閲覧、動画視聴 | ◎ | 快適に動作する。 |
ビジネス用途 (Office、メーラーなど) | ◎ | 快適に動作する。 |
ブログ執筆 | ◎ | 快適に動作する。 |
クリエイティブユーザー向けの使用用途
使用用途 | スペック | 解説 |
---|---|---|
画像編集 | ◎ | 快適に動作する。 |
動画編集 | ◎ | 快適に動作する。 ※必要に応じてHDDなど追加しておこう |
プログラミング | ◎ | 快適に動作する。 |
3DCG・モデリング | ◎ | 快適に動作する。 |
ベビーユーザー向けの使用用途
使用用途 | スペック | 解説 |
---|---|---|
ゲーム | ◎ | 快適に動作する。 ハイエンドなグラフィックボードを搭載できるので、 高いグラフィック性能を要求される3Dゲームでも問題なし。 |
トレード (株/FX/仮想通貨) | ◎ | 問題なく動作する。 グラフィクボードを搭載しているので、 デイトレード向けに他画面環境の構築も可能。 |
データ分析・AI学習 | 〇 | データ数が多い場合は、分析・学習に時間がかかる。 AIの勉強用と考えるのであれば問題ないが、 本格的な動作環境としては不十分と言える。 |
予算がちょっと足りないという方は、スマホの分割払いと同じように、BTOパソコンも、分割払いで購入することができるので、ぜひ検討してみて下さい。
一番避けたいのが、予算オーバーで無理に価格を下げて、性能が足りずにやりたかったことができない…ということですね。
しかし、分割回数にもよりますが、分割金利手数料は意外と高いので、手数料が無料のキャンペーンを活用して購入しましょう!
割と色々なBTOメーカーが長期間実施しているので、ほぼ確実に利用できると思います。
おすすめの20万円前後ノートパソコン
では、20万円前後で買えるおすすめのノートパソコンを紹介します。
【ゲーム向け】重めな3Dゲームまで快適なゲーミングノートPC『GALLERIA UL7C-R36』

モデル名 | |
---|---|
メーカー | ドスパラ |
CPU | Intel Core i7-11800H |
メモリ | 16GB |
GPU | GeForce RTX 3060 Laptop GPU (6GB) |
ストレージ | SSD 500GB NVMe |
Office | なし (オプション) |
Wi-FiBluetooth | 対応 |
価格 | 20万円台~ (2023/01/01更新) |
CPUスコア | |
GPUスコア |
また、ゲーミングPCではあるものの普段使い、Office、プログラミング、動画編集などの幅広い用途で使うことができます。
以前のモデルと比べて、キー配列が改善され使いやすいものになっているのも良いですね。
【クリエイター向け】動画編集などの負荷高めな動画編集もできるノートPC『raytrek R6-AA』

モデル名 | |
---|---|
メーカー | ドスパラ |
CPU | Intel Core i7-12700H |
メモリ | 16GB |
GPU | GeForce RTX 3060 Laptop GPU |
ストレージ | SSD 1TB NVMe |
Office | なし (オプション) |
Wi-FiBluetooth | 対応 |
価格 | 20万円台~ (2023/01/01更新) |
CPUスコア | |
GPUスコア |
16インチ、2,560×1,600と少し大きめの画面、高解像度で表示領域が広いので、何かと色々と表示するクリエイティブ用途に最適ですね。
【小型/軽量】外出先での作業が多い方向けの2in1タブレットPC『Surface Pro 9』
モデル名 | Surface Pro 9 |
---|---|
メーカー | Microsoft |
CPU | Intel Core i5-1235U |
メモリ | 8GB |
GPU | Intel Iris Xe (CPU内蔵GPU) |
ストレージ | SSD 256GB |
Office | Office Home & Business 2021 |
Wi-FiBluetooth | 対応 |
価格 | 17万円台~ (2023/01/01更新) |
CPUスコア | |
GPUスコア |
ケンさん
性能はミドルレンジCPU、メモリ8GBということで、普段使い、Office、プログラミング、軽い動画編集 (FHD)などの幅広い用途で使うことができます。
他に荷物があっても場所を取らず、重さを感じさせないのでこの辺りでストレスを感じたくない方におすすめですね。
価格は少々お高めですが、その価値はあります。
デフォルトでOffice付きで、学生の方であれば学割で数万円お得にもなります。
【小型/ゲーム向け】持ち運び易さがありながらゲームやクリエイティブ用途もOKなノートPC『ROG Zephyrus G14 GA401QC』

モデル名 | ROG Zephyrus G14 GA401QC |
---|---|
メーカー | ASUS |
CPU | AMD Ryzen 7 5800HS |
メモリ | 16GB |
GPU | GeForce RTX 3050 Laptop GPU (CPU内蔵GPU) |
ストレージ | SSD 512GB NVMe |
Office | なし |
Wi-FiBluetooth | 対応 |
価格 | 18万円台~ (2023/01/01更新) |
CPUスコア | |
GPUスコア |
普段使いやOffice, メールなどのビジネス用途だけでなく、クリエイティブ作業やゲームを外出先でも高いパフォーマンスでしたい方におすすめです。
まとめ:ビジネス、ゲーム、クリエイティブと幅広い用途でハイパフォーマンスを発揮する
20万円前後のノートパソコンの目安スペックとおすすめのBTOパソコンを紹介しました。
20万円前後になってくるとハイエンドなCPUを基本として、
- GPUを搭載せず、普段使いやビジネス用途としてコンパクトな仕上がりにしているか
- ハイエンドなGPUを搭載して、ゲームやクリエイティブな用途など幅広く対応するか
という選択ができるようになってきます。
GPU搭載と非搭載では、グラフィック性能が全然異なるので、ゲーム用途などで購入検討する場合は、必ずGPU搭載モデルにしましょう。
ここでGPU非搭載のものを間違えて買ってしまうと、ほぼほぼゲームができないということになるので、ここは注意です。
目安スペック
パーツ | スペック |
---|---|
CPU | Intel Core i5, i7 |
メモリ | 8GB ~ 16GB |
GPU | CPU内臓グラフィック GeForce GTX 1660 Ti GeForce RTX 2070 MAX-Q |
SSD | 256GB ~ 512GB |
HDD | - |
他の価格帯のパソコンも含めて、スペックやできることをまとめているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
≫ 関連記事: 【初心者必見】パソコンの予算・相場感を知って大損しないようにしよう!
また、ノートパソコンの選び方(性能/用途/画面サイズ/価格/重量など)やよくある質問も解説しているので参考にして下さい。
≫ 関連記事:ノートパソコンの選び方・よくある疑問を徹底解説
どうも、ケンさん(

コメントを残す