最大数万円お得になるセール情報まとめ ≫

【2023年】20万円前後のおすすめデスクトップパソコンの比較・紹介

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

  • 20万円前後のデスクトップパソコンって何ができるの?
  • どういうポイントでデスクトップパソコンを選べば良いの?
  • 今おすすめのデスクトップパソコンって何?

デスクトップパソコンを検討するにあたり、大体20万円ぐらいの予算が1つのラインとして出てきますが、その価格帯のパソコンがどのくらいの性能で何ができるのか知っておく必要があります。

 

パソコンは基本的には性能と比例して価格も高くなりますが、その価格も5万~30万とピンキリで、さらに上もあります。

自分がやりたいことができる性能かどうか見極める必要がありますが、初めて選ぶ方にとっては難しいです。

ケンさん

性能を間違えるとやりたいことができんかったり、カクついてストレス溜まったりするで!

 

そこで、PC歴20年以上で色々な用途で使ってきた私が、20万円前後のデスクトップパソコンの性能とできることを解説していきます。

 

結論から言うと、20万円前後のデスクトップパソコンであれば次のようなことができます。

・ネット検索や動画視聴などの普段使い

・オフィスソフト、資料・書類作成などのビジネス用途

・レポート作成など大学生向け

・Web制作、スマホ・Windows向けアプリ、Pythonなどのプログラミング
(データ分析やAIの勉強, 検証などの重めなプログラミングもOK)

・ブラウザ、2D・3Dゲーム

・ブログ執筆

・画像・動画編集

20万円前後のデスクトップパソコンであれば、普段使いやビジネス、プログラミングなどの軽めの作業は余裕ですね。

価格的に基本的には性能の高いGPUも搭載できるので、それであれば、3Dゲームや動画編集、データ分析・AIのプログラミングなど重めの作業もいけます。

 

15万円前後のデスクトップパソコンと比べるとできることが増えるわけではないですが、CPUやGPUの性能が上がるので、より処理速度が早く、より快適になりますね。

そのため20万円前後は、重い用途を中心に使う方、仕事としてパソコンを使う方であれば、おすすめの価格帯です。

 

また、デスクトップパソコンの選び方(性能/用途/価格/デザイン/保証など)やよくある質問も解説しているので参考にして下さい。

 

この記事の著者

パソコンブロガー ケンさん

PC歴20年以上、40台以上の実機レビュー、様々な用途で使ってきた経験を元に、基礎知識や選び方、用途・価格別のおすすめPCなど、パソコン初心者の方向けに解説。
詳細プロフィール

20万円前後のデスクトップパソコンの選び方

20万円前後のデスクトップパソコンの選び方のポイントとして、目安の性能やできることを解説します。

 

20万円前後のデスクトップPCの性能目安

20万円前後以外にも比較できるように、価格帯別に性能をまとめました。

5万円前後10万円前後15万円前後20万円前後30万円前後
CPUIntel Celeron
Intel Core i3
AMD Ryzen 3
Intel Core i3, i5, i7
AMD Ryzen 3, 5, 7
Intel Core i5, i7
AMD Ryzen 5, 7
Intel Core i5, i7
AMD Ryzen 5, 7
Intel Core i7, i9
AMD Ryzen 7, 9
メモリ4GB / 8GB8GB / 16GB8GB / 16GB / 32GB16GB / 32GB16GB / 32GB / 64GB
GPUCPU内臓GPUCPU内臓GPU
GTX 1660
CPU内臓GPU
RTX 3050
RTX 3060
RTX 3060
RTX 3070
RTX 3070
RTX 3080
RTX 4070
ストレージ64GB ~ 256GB256GB ~ 1TB512GB ~ 1TB512GB ~ 1TB512GB ~ 1TB

※基本的に数字が大きい方が高性能ですが、各パーツの性能の見方が分からない方は、パソコンの基礎知識を参考にして下さい。

デスクトップパソコンの価格は大部分が性能で決まりますが、この他にも、オフィスやセキュリティソフトの有無、保証や周辺機器などのオプションでも変わりますし、この基本的な4つの性能では分からないPCパーツの種類や質も影響してきます。

特に、CPU, GPUが高価で、この2つで価格の5, 6割ぐらい占めてきます。

 

また、同じ性能でもメーカーや時期によっても価格は違うため表の性能は広めに見積もっているので、20万円前後の性能を全て最高のものにするのは難しいです。

 

例えば、CPUはCore i5, Ryzen 5のミドルレンジであれば、GPUは性能の高いRTX 3070を狙えますが、Core i7, Ryzen 7のハイエンドであれば、RTX 3060ということが多いです。

ケンさん

たまに両方高いパソコンもあるけど、大体がこのパターンやな!

ゲーミングPCであればGPU性能の高い前者、オールマイティに使いたいのならバランスの良い後者がいいですね。

 

また、メモリは16GBが一番多く、普段使いやビジネス用途の中でもたくさんアプリを立ち上げて使う方、3DゲームやFHDのYouTube動画編集の用途で使う方に最適なメモリ容量です。

メモリ32GBも選択肢としてありますが、FHDの動画編集の中でも動画全体に重いエフェクトをかける場合、4Kの動画編集、万単位と量の多いデータ分析・AI学習のプログラミングをする場合にはあった方が良いですね。

 

また、GPUがCPU内蔵GPU(グラボ非搭載)のパソコンもありますが、20万円前後であることを考えると高いですね。

GPUがない分、CPUをCore i9, Ryzen 9のハイエンドCPUであったり、他の性能が高かったりしますが、GPUが不要な用途の中で、これだけの高性能CPUを活かしきれる用途があまりないので、実用的とは言えません。

ケンさん

表計算ソフトでたくさん計算すると言っても、そこまでは正直いらんで…

 

他にも、CPU内蔵GPUで言うと一体型PCもありますが、普通のデスクトップパソコンより性能が劣るので、個人的にはおすすめできません。

 

性能に関してまとめると、20万円前後のデスクトップパソコンであれば、CPU・GPU共にそこそこ性能の高いものが中心で、色々な用途で不満なく使うことができると思います。

 

20万円前後のデスクトップPCでできること

20万円前後のデスクトップパソコンで何ができるのかを一覧にまとめていきます。

ただ、20万円前後といっても性能に幅があるので性能面についても解説します。

 

使用用途別に、どの程度快適に動作するかの目安を次のように評価しています。

◎:快適に問題なく動作

〇:基本的に動作するが、一部性能不足を感じることもある。

△:初心者やエントリー向けなら良いが、本格的にやる分には性能不足。

×:動作しない。動作しても確実にカクついてストレスになる。

※使用用途のリンクは、各用途の最低限必要な性能の目安、PCパーツなどを解説しています。

使用用途快適性解説
普段使い
(ネット検索/動画視聴)
快適に動作する。
ビジネス用途
(Office/メールなど)
オフィスツール, メール, Zoomなどのビジネスツールは基本的には快適
表計算ソフトで数万行単位+関数の大量のデータは高負荷になるが、
ハイエンドCPU(Core i7, Ryzen 7), メモリ16GBあれば、
相当な量でなければ快適。
ブログ執筆やライティング業などもOK。
大学生向け性能的にはレポートや資料作成は十分すぎるほど快適だが、授業で
使ったり、レポート作成で使ったりすることもあるので、大学には
持ち運び
できるノートPCがおすすめ
また、学部特化(建築学部ならCADソフトなど)のツールは
考慮していないので注意。
※大学, 学科で調べると推奨PCの記載があるので一度調べてみよう
トレード
(株/FX/仮想通貨)
快適に動作する。
ゲーム3Dゲームは、 RTX 3060, RTX 3070であればFHD/最高画質設定でも
ほとんどの3Dゲームが快適(平均60FPS以上)に遊べる。
画質調整をすれば超重い3Dゲームも遊べ、ゲームや画質設定に
よっては、平均120~240FPSもいけるので、FPSが重要な
シューティングゲームにもおすすめ。
画像編集快適に動作する。
動画編集FHDで、ホームビデオや15分程度のYouTube向け動画を
編集する分には十分快適。
動画全体への色調整などの重いエフェクトや4K動画編集は
Core i7, Ryzen 7などのハイエンドCPU、メモリ32GB、
GPUは、RTX 3060, RTX 3070は欲しい。
※必要に応じてストレージの容量をグレードアップしよう
プログラミングWeb制作, スマホ・Windows向けアプリ, Pythonなど
幅広いプログラミングで快適。
メモリも16GB以上なので、万単位の大量のデータを
扱うツールでもそこそこ対応可能。
3DCG/モデリングGPUを搭載するのであれば、そこそこリアルなモデル(ポリゴン数が
多い, 高解像度なテクスチャ)や規模の大きな(1つの街ぐらい)
モデリングは快適。
データ分析/AI学習そこそこ規模の大きいAI学習として使いたい方向け。
デスクトップなのでノートより冷却性能が高く、数日・数週間など
の長期間の学習も可能。
しかし、データ量のある学習やパラメータ、アルゴリズムに
よっては性能不足を感じることもある。

もし、考えている使用用途を満たせない場合は、30万円前後のデスクトップパソコンも検討することをおすすめします。

動作するにしても、重くてカクついてストレスが溜まるという可能性もあります。

ケンさん

初めて買ったパソコンで性能を見誤ってやりたいことができんかってんな…

 

性能について気になる方は、実機レビューもしているので参考にしてみてください。

CPU・GPUの性能の他にも、10タイトルぐらいのゲームの平均FPSや動画編集についてのベンチマークもしています。

 

予算が足りない方は、スマホの分割払いと同じように、デスクトップパソコンも分割払いができるのでぜひ検討してみて下さい。

ここで一番避けたいのが、予算オーバーで無理に価格と性能を下げて、やりたかったことができない…ということですね。

 

普通は分割すると手数料が上乗せされて割高になりますが、手数料無料のPCメーカーもあるので参考にしてみてください。

≫ 関連記事:【3~5万円お得】PCの分割払い・手数料無料のメーカーまとめ【ゲーミングPCがお得】

 

おすすめの20万円前後のデスクトップパソコン

では、20万円前後で買えるおすすめのデスクトップパソコンを紹介します。

 

【ゲーム向け】重めな3Dゲームまで快適で高FPS, 高画質設定もOKなゲーミングデスクトップPC『GALLERIA RM5C-R36T』

モデル名GALLERIA RM5C-R36T
メーカードスパラ
CPUIntel Core i5-13400F
メモリ16GB
GPUGeForce RTX 3060 Ti (8GB)
ストレージSSD 1TB NVMe
Officeなし (オプション)
Wi-Fi
Bluetooth
非対応 (オプション)
価格16万円台~ (2023/09/01更新)
ミドルタワ―
CPUスコア
25677
GPUスコア
19704
ミドルレンジのCPU, GPUを搭載したゲーミングPCで、軽め~重めの3Dゲームが快適に動作します。
さらに、高FPS、4Kや高画質設定でも快適に楽しめます。

ゲーム以外にも普段使い、動画編集、プログラミングなど幅広い用途で高いパフォーマンスを発揮してくれる一台ですね。
この性能が20万円以内はコスパが高いです。
 

【クリエイター向け】動画編集などの負荷高めな動画編集もできるデスクトップPC『ZEFT Z35BV』

モデル名ZEFT Z35BV
メーカーSEVEN
CPUIntel Core i5-13400F
メモリ64GB
GPUGeForce RTX 3060
ストレージSSD 1TB NVMe
Officeなし (オプション)
Wi-Fi
Bluetooth
対応
価格21万円台~ (2023/09/01更新)
ミドルタワ―
CPUスコア
25677
GPUスコア
16628
クリエイティブ向けにメモリ容量の多いモデルです。
20万円前後だとメモリ32GBが相場ですが、このモデルはメモリ64GBで、この価格帯なのでかなりお得です。

正直、ここまでメモリが必要な状況は少ないですが、クリエイティブな用途だとちょっとしたことでメモリ使用量が跳ね上がったりするので、余裕があることに越したことはないです。

GPU性能もそこそこ高いので、3DCGなどの高負荷なグラフィック処理もOK。

クリエイティブな作業は何かとメモリが必要になってくるので、重めのクリエイティブ用途をメインで使う方向けですね。
 

【デザイン重視】オシャレなPCケースで作業やゲームをしたい方向けのPC『PG-i46Ti』

モデル名PG-i46Ti
メーカーストーム
CPUIntel Core i5-13400
メモリ16GB
GPUGeForce RTX 4060 Ti
ストレージSSD 1TB NVMe
Officeなし (オプション)
Wi-Fi
Bluetooth
対応
価格17万円台~ (2023/09/01更新)
ミドルタワ―
CPUスコア
26355
GPUスコア
22528
かなり性能の高いGPUを搭載したゲーミングPCで、軽め~重めの3Dゲームが快適に動作。
さらに、高FPS、4Kや高画質設定もOK。
他にも、動画編集やゲームの生配信などの高負荷な用途でも使えます。

20万円前後でRTX 4060 Tiを搭載しているPCはかなりお買い得ですね!

サイドパネルが強化ガラスになっており、ケースのデザイン性も高いです。
ケースにこだわりたい方におすすめ!
 

 

 

まとめ:20円前後のデスクトップパソコンはできることの幅が広く、1つ1つの用途で高いパフォーマンスを発揮!

20万円前後のデスクトップパソコンであれば、普段使いやビジネス用途、プログラミングなど軽めの用途はもちろん快適にできますし、ゲーム、動画編集、データ分析やAIなどのプログラミングなどの重めな用途でも高いパフォーマンスを発揮してくれます。

ケンさん

実際デスクトップパソコンで人気の価格帯は、15~25万円ぐらいやで!

 

再度、できることをまとめると次の通りです。

・ネット検索や動画視聴などの普段使い

・オフィスソフト、資料・書類作成などのビジネス用途

・レポート作成など大学生向け

・Web制作、スマホ・Windows向けアプリ、Pythonなどのプログラミング
(データ分析やAIの勉強, 検証などの重めなプログラミングもOK)

・ブラウザ、2D・3Dゲーム

・ブログ執筆

・画像・動画編集

15万円前後のデスクトップパソコンと比較して全体的に性能が上がってはいるものの、できることの幅は元々広いので、これ以上何かできることが増えるかと言われると一般的な用途の中ではありません。

そのため、より幅広いことをするために20万円前後の高いパソコンを選ぶというよりも、より快適により処理速度を早くするために高いパソコンにするのであれば、その価値はありますね。

 

特に、重い3Dゲームや動画編集、データ分析・AIのプログラミングなどの重い用途を中心に使う方、仕事としてパソコンを使う方であれば、おすすめの価格帯です。

パフォーマンスが高く作業の効率化も図れるので、仕事としてパソコンを使う方であれば、人件費なども考えると利益に繋がる可能性は十分あります。

ケンさん

この価格帯の性能であれば、やりたいことが全くできないという大きく失敗はほぼ無いで!

 

予算が余っていてどこかしら性能を上げてより快適にしたい、仕事としてパソコンを使っていて処理性能も意識したい方であれば、30万円前後も選択肢に入ってきますね。

 

他の価格帯のパソコンも含めて、スペックやできることをまとめているので、ぜひ参考にしてみて下さい。

≫ 関連記事: 【初心者必見】パソコンの予算・相場感を知って大損しないようにしよう!

 

また、初心者の方向けにデスクトップパソコンに関する知識(性能/用途/価格/デザイン性など)も幅広く解説しているので参考にして下さい。

≫ 関連記事:デスクトップパソコンの選び方・よくある疑問を徹底解説




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です