最大数万円お得になるセール情報まとめ ≫

BTO初心者が失敗しないためのパソコン選びを解説

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

パソコンを選ぼうと思ってるけど、色々あって分からない…

選んでみたものの、本当にこのパソコンで良いのか不安だな…

という方に向けて、失敗しないパソコン選びについて解説していきます。

 

パソコンとなると1台10万~20万円と決して安くはない価格です。

と言うか、めちゃくちゃ高額ですよね。

 

そんな高いパソコンで、間違ったものを購入して、「性能が足りず、やりたいことはできなかった…」ということは、絶対避けなければなりません。

 

と言うことで、友人からかなりパソコンの相談を受けている私が、失敗しないパソコン選びについて解説していきます。

 

ケンさん

最近、めちゃくちゃ相談されんねんな、ありがたいことやで…

 

この記事の著者

パソコンブロガー ケンさん

PC歴20年以上、40台以上の実機レビュー、様々な用途で使ってきた経験を元に、基礎知識や選び方、用途・価格別のおすすめPCなど、パソコン初心者の方向けに解説。
詳細プロフィール

BTOパソコンは初心者にオススメ

 

パソコン初心者の方は、家電量販店で購入するより、BTOパソコンの方がおすすめです。

 

おすすめな理由としては、次の2点ですね。

  • コストパフォーマンスが高い(家電量販店より良い)
  • セールやキャンペーンで、数万円安くなる。

 

念のため、そもそもBTOパソコンとは何なのかを簡単に解説した上で、なぜおすすめなのかを解説していきます。

 

そもそもBTOパソコンとは?

BTOパソコンとは、ユーザーが商品を注文した後に、メーカーがPCパーツからパソコンを組み立てて、製造する方式のこと

BTOとは、Build To Orderの略で、受注生産を意味するので、BTOパソコンは、受注してから組み立てるパソコンということですね。

 

ネット上で、パソコンを選び、さらに選んだパソコンのパーツをカスタマイズ(変更)できるというものです。

 

コストパフォーマンスが高い(家電量販店より良い)

BTOパソコンは、コストパフォーマンスが高いことがほとんどです。

 

どんな商品でも、コストパフォーマンスは意識するところだと思います。

パソコンの場合であれば、性能(スペック)に対して、どれだけ安いかということになると思います。

 

もちろん、それ以外にも、保証などのサポート体制であったり、デザインで合ったりと人によっては、重要視する部分はあると思います

 

しかし、何かを作業・処理するためのパソコンなので、性能と価格のコストパフォーマンスが最重要になってきます。

 

家電量販店で購入する方法もありますが、

  • 商品数(性能)に限りがある
  • たまに低性能で高額なものがある(ぼったくり価格)

ということから、BTOパソコンの方が、おすすめだと考えています。

 

商品数(性能)に限りがある

BTOパソコンの方が、自分に合った性能のパソコンを見つけやすいです。

 

仮に、自分の使用用途では必要のないほど高い性能を持っていても、その性能を十分に使いこなさなければ無駄になってしまいます。

しかし、高性能なパーツを搭載している分、パソコンの価格も高くなってしまっているので、コストパフォーマンスが悪くなってしまいます。

 

家電量販店では、売り場のスペースに限りがあるので、パソコンを展示できる台数にも限りがあります。

パソコンの性能は、CPU、メモリ、ストレージ、グラフィックなど色々な要素を掛け合わせて決まるので、台数が少なければ、自分に合った性能のパソコンを見つけづらくなります。

 

見つけられないと、それより少し性能の高いパソコンの中から選ぶことになりますが、それだと使わない性能分が無駄になってしまいます。

 

一方で、BTOパソコンの場合は、パソコンの台数も豊富ですし、細かくカスタマイズもできるので、無駄のないパソコンを探すことができるというわけです。

 

たまに低性能で高額なものがある(ぼったくり価格)

家電量販店のパソコンを見てみると、”たまに”低性能なCPUを搭載しているにもかかわらず、それに釣り合わない価格で販売していることがあります。

※全ての家電量販店がこれをしているというわけではなく、ごく一部です。

 

一方で、BTOパソコンでは、こういった価格設定はなく、CPUや他のパーツの性能を考えれば、妥当な値段であることがほとんどです。

 

パーツについて知識があれば、

この性能でこの値段は高いだろう…

ということを見破れますが、パソコン初心者の方であれば、難しいかもしれません。

また、そういったパソコンを店員が勧めてくる可能性もないとは言い切れません。

 

もちろん、全ての家電量販店がこうではありませんが、BTOパソコンであれば、こういったことがそもそも無いので、そういったリスクのないところでパソコンを探せるというのは安心できます。

 

ちなみに、低性能なCPUとは、Intel Celeron, Intel Pentiumを搭載したパソコンで、10万ぐらいするパソコンですね。

このCPUであれば、Office搭載の有無や保証などで変わってきますが、4万~6万円ぐらいが相場。

 

この2点から、BTOパソコンの方がコストパフォーマンスの高いパソコンが買えるかなと思います。

 

セールやキャンペーンで、数万円安くなる。

次にセールやキャンペーンで、さらに安くなるということです。

 

家電量販店でもセールやキャンペーンが無いわけではありませんが、ネット方が短時間で色々と比較できるので、やりやすいです。

 

各BTOメーカーで、色々なセールやキャンペーンを行っていますが、5万円以上安くなるという場合もあるので、ぜひ活用してみて下さい。

 

セールやキャンペーンの種類としては、

  • 単純に割引き
  • パーツの無料アップグレード
  • 分割払いの手数料が無料(分割回数などにもよるが数万円お得)

が主なところです。

 

セールやキャンペーンは、数多くありますが、1つ1つメーカーのページに行って確認するのも面倒だと思うので、こちらに定期更新でまとめています。

≫ 関連記事:BTOパソコンのキャンペーン&割引情報【定期更新】

ぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

BTOパソコンは少しパーツの知識が必要

BTOパソコンの場合は、少しPCパーツの知識が必要になってきます。

とは言え、これはBTOパソコンに限った話ではありませんが…

 

主に、パソコンの性能を決める重要なパーツは、

  • CPU
  • メモリ
  • ストレージ(HDD・SSD)
  • グラフィックボード

の4つとなります。

 

最低でも、

  • どのPCパーツがどういう性能に関わってくるか。
  • 使用用途に対して、どのくらいの性能が必要かを大体把握する。

ということが必要になってきます。

 

ですが、どのくらいの性能が必要かを調べるのは結構大変です。

また、初めてパソコンを選ぶのであれば、「この性能で本当に良いんだろうか…」と不安になると思います。

 

パソコンは結構高額なものなので、ここで失敗はしたくないことでしょう。

そういう方向けに、次でどうすれば良いのか解説しているので参考にして下さい。

 

 

BTO初心者でパソコン選びやカスタマイズが不安という場合

anger-angry-anxiety-897817

BTOパソコンにすることで、

  • コストパフォーマンスが高いパソコンを探すことができたり
  • セールやキャンペーンでさらに安くなったり

とメリットが分かって頂けたと思います。

 

しかし、その反面、パーツの知識が少し必要というパソコン選びの難しい部分も解説しました。

 

パーツの知識については、当ブログでも解説しているので、そこで知識を付けることができますが、いざBTOパソコンを選んでみても、

本当にこの性能のパソコンで良いのだろうか?

もし、間違っていてやりたいことができなかったら嫌だな…

という不安や疑問が出てくると思います。

パソコンは1台10万~20万ほどの高額なものなので、誰しもが失敗したくないと考えているはずです。

 

パソコンの詳しい友達がいれば、アドバイスを貰えたりできるのですが、それもなかなか難しいという場合に、おすすめの解説方法が2つあります。

  • BTOメーカーの通販サイトで、チャット・LINEなどでプロに相談する
  • 実際に店舗に行って、パソコン専門のプロに相談する

 

一度プロに聞いておくことで、失敗するリスクを大きく減らすことができますね。

不安や疑問はプロに相談することで、今まで悩んでいたのが嘘のように解決します。

 

また、BTOパソコンを販売しているメーカーは、パソコンに特化した専門の会社なので、知識がとても豊富なので頼りになります。

 

家電量販店の場合は、パソコン以外にも色々と家電製品を取り扱っているので、パソコン以外も含めて、浅く広く知識があるというイメージです。

※もちろん、配属されたフロアの商品の知識は勉強されていると思いますが…

 

そのため、BTOパソコンの方が、パソコンに特化したより深い知識を持って相談に乗ってくれるので、おすすめです。

 

ケンさん

俺も最初は店舗に相談しに行ってんな、今はチャットやLINEでも相談できるからホンマ便利やで…

 

BTOメーカーの通販サイトで、チャット・LINEなどでプロに相談

BTOメーカーでは、通販サイトから相談やお問い合わせをすることができます。

 

相談の方法としては、BTOメーカーによりますが、

  • チャット
  • LINE
  • 電話
  • メール
  • お問い合わせフォーム

などがあります。

 

おすすめは、チャット・LINEですね。

チャットであれば、レスポンスが速くですぐに解決することができます。

また、もう少し自分のペースでやり取りしたいという方は、LINEが良いかなと思います。

 

「メールやお問い合わせフォームは時間がかかるし、電話で直接話すのはちょっと…」という方でも色々な方法があるので、使ってみると良いでしょう。

 

BTOメーカーは、上でも述べたように色々ありますが、チャットやLINEによる相談に対応しているBTOメーカーは、次の2つです。

 

マウスコンピューター

マウスコンピューターでは、チャットLINEによる問い合わせに対応しています。

 

ユーザーの満足度が約99%と非常に高く(価格.com調べ)、CMや広告などで有名なBTOメーカーです。

普段使いやビジネス用途、ゲーミングPC、クリエイティブPCなど幅広く取り扱っているので、きっと探しているパソコンが見つかるでしょう。

 

また、セールにもよりますが、ハイスペックなパソコンだと5万~7万円程度の割引きセールもあるので、おすすめですね。

 

マウスコンピューターについて詳しく知りたい方はこちらから

≫ 関連記事:BTOメーカー【マウスコンピューター】を徹底解説!評価が高く初心者向き

 

 

パソコン工房

パソコン工房iconでは、チャットによる問い合わせに対応しています。

 

保証に関しては、BTOメーカーの中で一番長く延長できるので、保証を手厚くしておきたいという方におすすめですね。

 

標準(無料)保証は1年間で、どのメーカーでも付きます。

1年じゃ不安という方向けに、延長保証を3年までできるというのが多いですが、パソコン工房の場合は、4年まで延長可能です。

 

大学生の方であれば、入学から卒業までなので、丁度良いですね。

 

パソコン工房について詳しく知りたい方はこちらから

≫ 関連記事:BTOメーカー【パソコン工房】を徹底解説!保証と相談体制が良く初心者向き

 

 

実際に店舗に行って、パソコン専門のプロに相談

BTOパソコンは基本的に、通販のみですが、大手のBTOメーカーとなると店舗を持っていたりします。

その店舗に行って、プロに直接相談するという方法ですね。

 

ドスパラやパソコン工房だと店舗数が多く、どの都道府県にもあると思うので、行きやすいと思います。

他にも、マウスコンピューター、ツクモ、フロンティアも店舗がありますね。

 

BTOメーカーの店舗についてまとめているので、詳しくはこちらから。

≫ 関連記事:BTOパソコンメーカーの店舗紹介!実際に見て・触れて・聞ける!

 

ケンさん

俺も初めてパソコンを選んだ時は、実際に店舗に行って、店員さんに聞きまくってんな(笑)

 

しかし、気さくに対応してくれたので、ほんとに有難かったです。

 

 

BTOパソコンの選び方

次に、BTOパソコンの選び方について解説します。

 

上では、ざっくりと

  • BTOパソコンが初心者におすすめ
  • 初めてのパソコン選びは不安があると思うのでプロに聞く

ということで失敗が少なくなる方法を解説しました。

 

では、実際にパソコンを選んでいくために、次の点を考えておきましょう。

  • パソコンの使用用途
  • 予算
  • 何を重要視するのか(あれば)

 

パソコンの使用用途は、例えば

  • ネットサーフィンや動画視聴などの普段使い
  • ゲーム
  • 動画編集などのクリエイティブ

などパソコンでやりたいことですね。

 

使用用途と予算については、プロに相談する際にも必要になってきます。

特に、使用用途が決まっていないと、相談に乗ってくれる方も何をアドバイスすれば良いか分からないですからね(笑)

 

あとは、ある場合は、何を重要視するのかも考えておきましょう。

例えば、

  • シンプルにスペックと価格だけ【コスパ重視】
  • かっこいいPCケースのパソコンが欲しい【デザイン重視】
  • 買った後も安心できるように保障の充実したところ【保証重視】

などですね。

 

これによって、どのBTOメーカーが良いのかが変わってきます。

それぞれ、どういったBTOパソコン、BTOメーカーが良いのか紹介していきます。

 

価格別・スペック別

予算が決まっているのであれば、その価格帯からパソコンを探してみましょう。

価格帯別に、デスクトップパソコン、ノートパソコンをまとめているので参考にしてみて下さい。

 

また、価格帯別に、

  • 目安のスペック
  • 使用用途

を一緒に解説しているので、大体、どういうスペックで何ができるのか分かります。

 

デスクトップパソコン

ノートパソコン

 

使用用途別

使用用途別が決まっているのであれば、そこからパソコンを選ぶのも良いですね。

 

BTOメーカーの

であれば、使用用途から選択できるので、一度見てみると良いと思います。

 

メーカーによって異なりますが、普段使いのPC, ゲーミングPC, クリエイティブPCとカテゴリが分かれています。

さらに、ゲーミングPCであれば、タイトル毎に推奨パソコンがあったり、クリエイティブPCであれば、動画編集、RAW現像、音楽制作などに分かれています。

 

また、ゲーミングPCと動画編集について解説している記事があるので、そちらも参考になると思います。

≫ 関連記事:ゲームにおすすめなゲーミングデスクトップPCを性能別に紹介

≫ 関連記事:動画編集パソコンに必要な目安スペックを徹底解説!

 

デザイン

パソコンケースのデザインにこだわりたいという方もいらっしゃると思います。

 

  • アルミ素材が使われていて、高級感のあるケース
  • サイドパネルが強化ガラスで、中身が見えるケース
  • LEDで装飾されていて、綺麗に光るケース

などなど。

 

とは言え、BTOメーカーの場合は、基本的にシンプルな黒色ケースが多く、デザイン性のあるものは少なかったりします。

そのため、色々なBTOメーカーを探す必要があるので、結構手間がかかります。

 

そこで、色々なBTOパソコンをデザイン面から検索できるツールを作ったので、そこから探してみることをおすすめします。

≫ 関連記事:パソコンのケースデザイン検索ツール【簡単・素早く検索】

 

保証

買った後も安心して使いたいということで、保証を重視したいという方もいらっしゃると思います。

 

基本的に、保証については、標準(無料)で1年付いています。

さらに、長い保証が欲しいという方は、有料の延長保証を付けることになります。

大体どこのBTOメーカーも3年まで付けれるというのが多いです。

 

ですが、パソコン工房iconだけは、4まで延長することができるので、長い方が良いという方は、パソコンが工房がおすすめですね。

 

パソコン工房について詳しく知りたい方はこちらから

≫ 関連記事:BTOメーカー【パソコン工房】を徹底解説!保証と相談体制が良く初心者向き

 

 

BTOパソコンのカスタマイズについて(最小限でOK)

gears-686316_1920

BTOパソコンの大きな特徴は、パーツを自分好みにカスタマイズ(変更)できるという点です。

 

カスタマイズすることによって、

パソコンの使用用途に合ったパーツに変更することで、より自分に合ったパソコンにすることが可能

 

カスタマイズの画面を見てみると、選択できる項目が、

  • 各種パーツで10種類程度
  • 保証やOfficeソフト、周辺機器など10種類程度

で約10~20項目あります。

 

全部選ぶとなるとかなり大変ですが、実際は、

  • 性能を決める主要なパーツを1,2つ(CPU, GPU, メモリ, ストレージ)
  • その他必要であれば、Office, 保証, モニターなどの周辺機器

ぐらいカスタマイズでOKです。

 

カスタマイズも迷ったら、チャットなどで相談もできます。

 

とは言え、最初に選んだベースとなるパソコンの性能が満足のいくものであれば、無理にカスタマイズする必要がありません。

そのまま購入しても大丈夫です。

 

 

まとめ:パーツ知識は少し必要だがBTOパソコンは初心者に最適

BTOパソコン初心者の方が失敗しないためのパソコン選びを解説しました。

 

  • 自分に合ったパソコンを選ぶ上で
  • ぼったくり価格のパソコンを避けるために
  • セールやキャンペーンでお得になる

ということから、初心者の方はBTOパソコンの方が良いと解説しました。

 

パソコンと一口に言っても、性能も価格も幅広くて、選ぶのはなかなか難しいと思います。

 

いざ、選んでみても

本当にこのパソコンでやりたいことはできるのだろうか…

と不安になると思います。

 

私も初めてパソコンを選んだときはそうでした。

ですが、上で紹介したように、プロに相談することで、安心して購入することができます。

 

・BTOパソコンで選ぶ

・不安な部分はプロに聞く

ことで、パソコン選びは失敗しないかなと思うので、ぜひ参考にしてみて下さい。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です