最大数万円お得になるセール情報まとめ ≫

【大学生向け】ノートパソコンの持ち運びとリュック・カバンの選び方について

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大学生 パソコン 持ち運び方 リュック

  • パソコンを保護するためのケースの選び方は?
  • リュック以外のバッグでの持ち運びは不向きなのか?
  • 自転車通学時のパソコンの持ち運びの注意点は?

大学生活は、講義、グループワーク、レポートやプレゼン資料の作成などパソコンを使う場面が多いので、それに伴ってパソコンを持っていく必要があります。

大学生のライフスタイル的に持ち運ぶ機会が多くなってしまうので、どうしても、ずっと家で使っている時と比べると衝撃や振動、雨などで故障するリスクは増えてしまいます。

そこで、故障やそのリスクを減らすために、大学生がパソコンを安全かつ快適に持ち運ぶための方法や、おすすめのリュック、ケースなどを解説していきます。

ケンさん

雨の日なんかは精密機器を持っていくのに注意が必要やからな!

 

私が大学生の頃に、主に自転車通学、たまに電車通学をして、ノートパソコンも持っていった経験があります。

特に、雨の日や夏場は大変だったので、そういった実体験を踏まえて、リュックを選ぶ基準なども解説していきます。

 

大学生が知っておくべきパソコンの選び方やOfficeを無料で使う方法、周辺機器などをまとめて解説しています。

≫ 関連記事:大学生おすすめパソコンを徹底解説!選び方、OS、用途など

 

 

この記事の著者

パソコンブロガー ケンさん

PC歴20年以上、40台以上の実機レビュー、様々な用途で使ってきた経験を元に、基礎知識や選び方、用途・価格別のおすすめPCなど、パソコン初心者の方向けに解説。
詳細プロフィール

大学生のノートパソコンの持ち運び方

まずは、大学生がノートパソコンを持っていく際に知っておくべき、故障リスク、耐衝撃性、快適さなどについて解説します。

 

大学生はライフスタイル的に最も故障リスクが高い

パソコンが故障する原因としては、衝撃、振動や経年劣化、システムの不具合などがありますが、大学生が一番注意しておきたいのが衝撃・振動です。

精密機器であるパソコンは衝撃・振動に弱く、特に、持ち運ぶ際には、適切な方法・対策で運ぶ必要があります。

 

小中高生や社会人(プライベート用のPC)であれば、基本的に家で作業すると思うので、持ち運ぶ機会はあまりないと思います。

あったとしても、自宅内で少し移動するとか、社会人でたまにカフェやコワーキングスペースで作業するぐらいです。

 

しかし、大学生の場合は、毎日、週3日といった高い頻度で大学などに持っていくことになるので、通学中、モノを出し入れする際に、衝撃や振動があります。

そもそも、家に置きっぱなし使うのと持ち運んで使うのとを比較すると、どんなに慎重に扱ったとしても持ち運ぶ方が、衝撃や振動を与えてしまう可能性が高いわけです。

 

リュックなどを置く時に若干投げるように置いたり、雑に扱ったりする方もいると思いますが、このような感じでパソコンを扱ってしまうとよくありません。

また、次の講義の時間が迫り、荷物を急いで持った際にどこかにぶつけてしまう、人混みでぶつかってしまうなど例をあげるときりがありません。

 

そのため、高校生で家にパソコンを持っていて、ある程度は扱いには慣れている方でも、改めて注意しておきましょう。

 

ノートパソコンを快適に運ぶためはリュックがおすすめ

大学生 パソコン 持ち運び方 リュック

荷物を運ぶものとして、トートバッグやショルダーバッグ、カバン、リュックなど色々な種類がありますが、一番おすすめなのはリュックですね。

リュックは、主に次の観点からおすすめしています。

  • 長時間荷物を持つときの負担軽減
  • ノートパソコンの衝撃や振動の軽減
  • 雨の日にも安全に荷物を運べる

 

特に、リュックの中でもノートパソコンを運ぶことを前提に設計されていて、衝撃や振動に強いビジネス向けリュックがおすすめです。

 

一言でリュックと言っても、さまざまな種類がありますが、ビジネスリュックのようなノートパソコンを入れることを前提にしたタイプです。

イメージとしては、わりと丈夫で大きめで、四角に近い形をしたものです。

生地の薄い、口を絞れば三角形のような形になるカジュアルなリュックではありません。

 

とは言え大学生なので「ビジネスで使うような黒色でファッション性があまりないものは嫌だ…」という方も多いと思います。

しかし、最近では、大学生でも使えるようなカジュアルなものもあるので、一度探してみると良いでしょう。

ケンさん

後で良さげなものも紹介するで!

 

理由①:長時間荷物を持つときの負担軽減

大前提として、大学生となると教科書やプリント、ノートパソコンと持っていくものが多くなるので、ある程度色々入るものがいいです。

 

通学となると、大学の近くに住んでる人以外は30分や1時間と長時間になってくるので、トートバッグやショルダーバッグは片方の肩、カバンは手への負担が大きいのでおすすめできません。

特に、トートバッグやショルダーバッグは紐も細いことが多いので、教科書やプリント、ノートパソコンを仮に入れることができたとしても、5分, 10分で限界がくると思います。

それに比べて、リュックであれば両肩で負担を分散できますし、製品によっては、クッション性が高く、紐も太いので負荷を軽減することもできます。

 

特に大学1,2年生ぐらいは、単位を限界までとることになると思うので、その分荷物が多くなります。

3年の後期や4年で、順調に単位を取れているのであれば、授業も少なくなるので荷物も少なくなります。

そうなれば、リュック以外でも負担的には大丈夫になると思いますが、1,2年生はリュックがいいかなと思います。

 

理由②:ノートパソコンの衝撃や振動の軽減

負担を軽減するためにリュックがおすすめと話しましたが、それだと「電車の中で荷物置けば良いじゃん」「自転車のカゴに入れれば良いじゃん」と思われるかもしません。

確かに負担軽減の点から言えば、その通りですが、衝撃や振動の点からもトートバッグやショルダーバッグはおすすめできません。

 

トートバッグやショルダーバッグだと、どうしても、リュックと比べると生地が薄い場合が多いので、衝撃や振動の面で心配があります。

電車の場合、人の多い路線で1限の時間帯だと通勤ラッシュになりますので、人混みでぶつかったり、押されたりして、荷物に衝撃や振動が加わることになります。

 

また、自転車のカゴに入れるのは、衝撃や振動が激しいので、できるだけやめておいた方がいいです。

ノートパソコンをケースを入れて、クッション性の高いPC用ポケットのあるリュックに入れて、ようやくカゴに入れても良いかな…という感じで、薄い記事のトートバックやショルダーバッグでそれをやるのは、確実にノートパソコンの寿命を縮めることになると思うのでNGです。

 

理由③:雨の日にも安全に荷物を運べる

ノートパソコンは精密機器なので、当然、水にも弱いです。そのため、雨の日でも守れるようにしておく必要があります。

カバンやリュックによっては、水をはじくような撥水加工、さらに強い防水加工がされているものも最近は多いので、そういったものを選ぶようにしましょう。

 

もし、こういった加工がないとすぐにカバンの中に水が浸透してきて、大変なことになります。

「傘があるから守れるでしょ…」と思うかもしれませんが、意外と濡れますし、激し目な雨だとどうにもできないので、絶対に撥水・防水加工のあるものがいいです。

 

また、ノートパソコンだけでなく、教科書やプリントもシワシワになるのでかなり萎えますね。

雨でシワシワになるのは、小中高校生あたりで経験したことがある方も多いと思いますが、かなりテンションが下がりますよね…

 

とは言え、まだ、紙がシワシワになるだけであれば良いですが、10万, 20万円もするパソコンが雨で故障するとかなりの痛手なので、しっかり対策しておきましょう。

 

衝撃などから保護するためにケースが必要

大学生 パソコン 持ち運び方 ケース

クッション性の高いPC専用ポケット付きのリュックであれば、ある程度、衝撃や振動から守ることができますが、より安全性を高めるためには、ケースがあった方がいいです。

ケースもクッション性が高く、衝撃や振動からはもちろんのこと、荷物同士がぶつかったり、擦れたりしてできるキズからも保護することができます。

 

ケースには、14インチまで対応、15.6インチまで対応といったように色々なサイズがあるので、ノートパソコンのサイズに合わせて選びましょう。

 

 

持ち運びに最適なリュックの選び方(電車/自転車通学)

ノートパソコンの持ち運びに最適なものとしてリュックを取り上げましたが、その選び方についてお話します。

主に、大きいところで言うと次の3点ですね。

  • 衝撃も安心なクッション性のあるPC専用ポケット付き
  • 小雨でもOKな撥水加工のリュック
  • 夏は蒸れやすいのでメッシュタイプ必須

 

衝撃も安心なクッション性のあるPC専用ポケット付き

大学生 パソコン 持ち運び方 リュック PC専用ポケット

リュックには、パソコンを収納する専用のクッション性の高いポケットが付いているものがあります。

製品にもよりますが、このポケットは厚みが5mm~1cmぐらいあって、生地+スポンジのような構造をしているので、衝撃や振動からパソコンを保護してくれます。

また、万が一、リュックを落としたり、ぶつけたりしても、トートバッグやカバンと比べてもパソコンが故障するリスクは減ると思います。

 

小雨でもOKな撥水加工のリュック

大学生 パソコン 持ち運び方 リュック 撥水加工

雨の日に大学に行くこともあると思いますが、その際にリュック内に雨が入ってこないように撥水加工されたものがおすすめです。

もし、これがないとすぐに雨が浸み込んできて、パソコンの故障に繋がります。

ケンさん

ちなみに、リュックが濡れへんように傘さすのは無理やで…

 

また、撥水加工であれば全てOKかと言われればそのようなことはありません。

撥水加工は水滴をはじくだけで、防水ではないので限度があります。

 

小雨や普通の雨ぐらいであれば撥水加工で対応できますが、それ以上の大雨や滝のような土砂降りの場合は、撥水加工では対応しきれず、雨が浸透してきます。

 

大雨や土砂降りの場合にも対応するためには、防水カバーも用意しておくのがいいかもしれません。

正直見た目はかなりダサいですが、パソコンが壊れることを考えれば背に腹は代えられません。

ケンさん

最終手段「自主休講(講義を自分の都合で無断欠席・サボること)」って手もあるけど、使い時ミスったら単位落とすから気を付けるんやで!

 

また、少なからず防水仕様のリュックもあるので、デザインが気に入るのであれば、それを選んでもいいですね。

 

夏は蒸れやすいのでメッシュタイプ必須

大学生 パソコン 持ち運び方 リュック メッシュ

春、秋、冬は特に問題ないですが、夏になると肩紐や背中の部分が汗で蒸れることになります。

これを完全に防ぐことは難しいかもしれませんが、肩紐や背中部分がメッシュになっていて、通気性の良いものを選ぶようにしましょう。

 

 

大学生がパソコンを運ぶのにおすすめなリュック

大学生向けのおすすめなリュックについてですが、基本的には、PC専用ポケット付き、撥水・防水加工、肩紐や背中部分がメッシュと上で解説した基準を満たしたもので、かつ、大学生でも比較的カジュアルに使えるものを選んでいます。

 

Hp hope ビジネスリュック

カラーバリエーションは、ホワイト・ブラック・ダークグレー・ベージュの4色展開。

男女とも使えるユニセックス仕様で、一応ビジネスリュックとは書かれているものの、特に、ホワイト・ベージュに関しては、全くそのような感じはなく、使いやすいと思います。

 

HOMIEE ビジネスリュック

カラーバリエーションは、グレー・ブラック・ブルー・ダークグレー・ダークブラックの5色展開。

メンズ向けのビジネスよりな機能性重視といった印象のリュックです。

人間工学に基づいた設計で肩や背中への負担の軽減、通気性や防水機能もあるので長時間使っても疲れないように配慮されていますね。

 

Inateck 40L ビジネスリュック

Inateckの前のモデルのリュックを5,6年愛用しているのですが、作り込みや耐久性、ノートパソコンを入れるポケットのクッション性、撥水性が気に入ったので選んでいます。

以前のモデルはもっとカジュアルだったのですが、今回のモデルはゴリゴリのビジネスリュックという印象ですね。

大容量なので、普段使いだけでなく出張や旅行にもおすすめですね。

 

Mygreen ビジネスリュック

カラーバリエーションは、ネイビー、グレー、ダークグレー、ブラックの4色展開。

ユニセックス仕様で、デザインはとてもシンプルですね。

 

KINGSLONG リュック

カラーバリエーションは、レッド・グレー・ブラックの3色展開。

フロント部分についているボタンが印象的で、全体的に可愛らしいデザインとなっています。

 

 

大学生がパソコンを運ぶのにおすすめなケース

13.3, 14インチのモバイルノートPCが入り、クッション性の高いもの、同じく大学生でもカジュアルに使えるものを選んできいます。

サイズについては、ノートパソコンの画面サイズを基準に書かれていますが、念のため、寸法でも確認しておくのが良いでしょう。

 

Inateck パソコンケース

Inateckのケースを5,6年ぐらい愛用していて、撥水性、耐久力、デザインも良いのでおすすめです。

中もふわふわの柔らかい素材なのでクッション性もいいですね。

 

ガジェットポーチも付いているので、マウスやイヤホン、充電器などもまとめることができます。

カラーは、ブルーとグレーの2色展開となっています。

 

TOWOOZ パソコンケース

質感がよく、センターに金属製のロゴがあり高級感がありますね。

カラー展開は、ブラック・グレー・スカイブルー・ダークブルー・ピンク・グリーン・ブルーの7色。

どれも落ち着いた色なので、高級感を損なうことのないデザイン。

 

こちらもガジェットポーチが付いているので、周辺機器もまとめたい方には良いですね。

 

MOSISO ラップトップ スリーブバッグ

撥水性のある生地に、衝撃吸収用のスポンジ、裏地にふわふわな綿素材の3層構造で、耐衝撃性はかなり高いケースですね。

カラーバリエーションが15色と豊富で書ききれないので、詳しくは通販サイトで確認してみてください。

 

Bellroy Laptop スリーブ

かなりシンプルで落ち着いた印象のデザインで、カラーは画像の1色のみ。

耐水性があり、マグネットによる楽々開閉なのもポイントですが、3年の保証付きなので、万が一、壊れてしまっても安心なのがいいですね。

 

Voova パソコンケース14-15.6インチ

カラーバリエーションは、グレー、パープル、ブラック、ブルー、カーキ、ピンク、ライトブルー、レッドと8色あります。

このケースは、普通にケースとしても使うことができますし、取っ手や肩紐も付属しているので、状況に合わせてカバンとしても使うことができます。

パソコンや他にちょっとしたものを持っていきたい時に、わざわざリュックを出したくない方におすすめですね。

 

まとめ:リュックとケースは必須

大学生向けに、ノートパソコン、教科書やプリントの持ち運び方について、リュックを選ぶ基準などを解説してきました。

私も大学生の頃は、頻繁ではなかったものの、たまにノートパソコンを持っていったりしていたので、自転車のカゴに入れた時の振動段差をまたいだ時の衝撃雨で浸水しないかかなり心配したものです。

 

最後に要点だけまとめると次のようになります。

  • 大学生のライフスタイル的に最も故障リスクが高い。
  • 安全、かつ、快適にノートパソコンなどの荷物を運ぶのにリュックがおすすめ。
  • トートバッグやショルダーバッグだと方への負担がヤバい、リュックなら両肩で紐自体も幅広いので負担減。
  • リュックは、撥水・防水加工、クッション性の高いPCポケット付き、夏場の蒸れ防止のためのメッシュタイプ
  • さらに、より強化するためにケースもあった方がいい!

ノートパソコンは10万, 20万と高いものですし、教科書も専門性が高いので1冊1冊の価格も高くなります。

それらを適切に守って、安全に運ぶためにリュックとケースは必須なので、ぜひ検討してみて下さい。

 

大学生が知っておくべきパソコンの選び方やOfficeを無料で使う方法、周辺機器などをまとめて解説しています。

≫ 関連記事:大学生おすすめパソコンを徹底解説!選び方、OS、用途など




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です