
本記事にて新しいセール情報が更新されるか、他のセールをご覧ください。
12/22まで開催しているマウスコンピューターの『冬のボーナスセール』のおすすめPCを厳選して紹介します。
スタンダード向け、ゲーミングPC、クリエイティブPC, ビジネス向けと広く展開しているマウスコンピューターで、今回も多種多様なPCがセール対象となっています。
毎回最大の割引き額が異なり、50,000~70,000円の範囲が相場ですが、今回は最大の77,000円割引きということで、かなり期待できます。
とは言え、商品数が多いのでどれが良いのか迷ってしまうと思うので、スペックと価格のコスパだけでなく、トータルでイチオシなものを数点紹介します。
≫ 関連記事:BTOメーカー【マウスコンピューター】を徹底解説!評価が高く初心者向き
目次
普段使い、ビジネス用に最適なノートPC『mouse B5-R7 (8GB / 256GB) [ Windows 11 ]』

CPUスコア | |
GPUスコア |
スタンダード向けのPCで、ネットサーフィンや動画視聴などの普段使いもOKですし、Officeや資料作成用にも最適です。
Officeや資料作成用となれば、ビジネスマンや大学生あたりがおすすめです。
シルバーを基調としており、色々なシーンで使い易いカラーリングとなっています。
メモリが8GBなので、普通に使っている分には問題ないですが、Office, メーラー, ブラウザ, メモ帳など同時に10~20個ぐらい色々なツールを立ち上げる方は、8GBでは足りないので、16GBにカスタマイズしておくのが良いですね。
また、16GBあれば、YouTube向けの軽い動画編集であればOKです。
109,780円 ⇒ 93,280円
16,500円(15.0%)の割引き
コスパ重視のエントリー向けゲーミングデスクトップPC『G-Tune EM-A-1660Ti-H』

CPUスコア | |
GPUスコア |
グラフィックボードは、GTX 1660 Tiということで、ミドルレンジクラスではあるのですが、幅広いゲームができる割りに価格が抑えめなので、コストパフォーマンスが高いです。
軽量級・中量級の3Dゲームは、高画質設定でも80~100FPSでているので、とても快適です。
また、重量級の3Dゲームでも60FPS程度の快適さで動作しますが、ゲームによっては難しくなってくるラインです。
※基本スペックが同じスペックの実機レビューのスコアを参考にしているので、多少誤差はあると思いますので目安程度に考えて下さい。
重めのゲームまで行くと快適さが分かれてくるので、安めに抑えつつもある程度幅広くゲームが快適にできれば良いというユーザー向けです。
174,800円 ⇒ 149,800円
25,000円(14.3%)の割引き
GeForce GTX 1660 Ti搭載の中で言うと、平均価格が15,000円ぐらい安くなっていますね。
Intel Core i5, Ryzen 5などミドルレンジCPUのモデルも含まれる中で、本モデルはRyzen 7を積んでいるので、コスパは高いです。
ゲーマー向けゲーミングデスクトップPC『G-Tune EN-Z』

CPUスコア | |
GPUスコア |
ミドルレンジのゲーミングデスクトップPCで、ゲーム性能に直結するGPUは、ミドルレンジの中でも高めの性能。
ブラウザゲーム、2Dゲーム、軽めの3Dゲームは超快適ですし、普通・重めの3Dゲームでも快適に動作します。
重い3Dゲーム:FF15の標準品質でも平均で137FPS出ています。
ストレージが読み書きが高速なNVMe SSD規格でゲームのロード時間の短縮が期待できます。
209,800円 ⇒ 179,800円
30,000円(14.3%)の割引き
ハイエンドなクリエイティブノートPC『DAIV Z7』

ミドルレンジのゲーミングデスクトップPCで、ゲーム性能に直結するGPUは、ミドルレンジの中でも高めの性能。
日常的にガッツリ動画編集していくという方におすすめのモデルですね。
メモリも32GBと何かとメモリを消費しがちなクリエイティブな用途でも十分な容量となっています。
219,800円 ⇒ 184,800円
35,000円(15.9%)の割引き
どうも、ケンさん(

コメントを残す