
IN WIN IW-BL672 E Blackは、デザインがシンプルでビジネス向けのスリム型ケースです。
デザインと仕様、特徴、BTOパソコンの有無などについて解説していきます。
このケースは、BTOメーカー「ストーム」の省スペースPC「【Core i7】【SSD250GB】SL-YT」での取り扱いがあります。
目次
IN WIN IW-BL672 E Blackの外観
まずは、IN WIN IW-BL672 E Blackの外観を簡単にチェックしていきます。
(By IN WIN)
スリム型のケースということで、見た感じかなり小さめのケースとなっています。
ケースサイズは、330 x 96 x 390 mmなので実際にコンパクトと言えるでしょう。
また、横幅が10cm以内ということで、特にスペースを気にすることなく、どこでも設置できそうなサイズ感。
このケースは産業用に作られており、Office、メール、資料作成などのビジネス用途向けのケースとなります。
正直、かっこ良さ、オシャレさという観点でのデザイン性は、ほぼ皆無です。
ビジネス向けに、そのあたりは不要と言えば不要ですからね(笑)
とは言え、外見はシンプルさと機能性に優れており、5.25インチベイ、3.5インチベイ、USB 3.0 x4と豊富。
特にUSBが前面に、4つあるのは便利ですね。
(By IN WIN)
ケースの内部はこのような感じで、結構複雑です。
スリム型ケースにありがちですが、省スペースということで、この中に色々なパーツを詰め込まないといけないので、結構特殊で複雑な構造となっています。
このケースには、300Wの電源(Bronze)が付属しています。
スリム型ということで、サイズがシビアなので、わざわざ電源ユニットのサイズを確認して、購入する必要が無いので良いですね。
IN WIN IW-BL672 E Blackの仕様
では、細かいケースの仕様について解説します。
ケース仕様
項目 | スペック |
製品名 | IW-BL672 E Black |
カラー | ブラック |
材質 | – |
対応マザーボード | MicroATX |
ドライブベイ – 5.25 | 1 |
ドライブベイ – 3.5/2.5 | 2 |
ドライブベイ – 2.5 | 1 |
拡張スロット | 4 |
サイズ | 330 x 96 x 390 mm |
重量 | – |
I/Oポート | USB 2.0 x4, オーディオ |
ファン | 80mm x1 |
ラジエーター | なし |
CPUクーラー | 最大 |
グラフィックスカード | 最大 |
電源ユニット | 300W Bronze電源付属 |
IN WIN IW-BL672 E Blackの特徴
IN WIN IW-BL672 E Blackの特徴について解説していきます。
このケースの大きな特徴としては、次の通りです。
- ビジネスに特化した仕様とデザイン性
- スリム型で縦置き、横置き対応で置きやすい
- スリム型ケースなので、組み立てが難しい
では、1つ1つ詳しく解説していきます。
ビジネスに特化した仕様とデザイン性
(By IN WIN)
このケースは、ビジネスに特化した仕様、デザインとなっています。
ケースの幅は10cm未満なので、
- 高さのあるCPUクーラー
- 高性能(≒大型)なグラフィックボード
は搭載できませんね。
そのため、高い冷却性能を要求される高性能なCPUも難しいと思います。
とは言え、取り扱っているBTOメーカーでは、Core i7を搭載しているので、このあたりまでは搭載可能でしょう。
それ以上のCore i9クラスになると冷却性能に難ありという感じ。
グラフィックボードは、小型で低性能なものであれば搭載できますが、3DCAD, 3DCGと言ったクリエイティブな用途は、できないと考えた方が良いです。
また、動画編集のエンコードをグラフィックボードを使って行いたい場合も、あまりおすすめはできませんね。
拡張性に関しては、Micro ATX対応、ケースのサイズから言って、ほとんどありませんね。
デザインに関しても、かっこ良さ、オシャレさという観点でのデザイン性は皆無なので、完全に、Office, 資料作成、メールと言ったビジネス向け用途に特化したケースと言えます。
スリム型で縦置き、横置き対応で置きやすい
通常、多くのケースが縦置きのみですが、スリム型ケースの場合は、横置きにも対応している場合が多いです。
このケースも同様で、縦置き、横置きの両方に対応しているので、よりフレキシブルな設置が可能となっています。
そのため、ケースを横置きにして、その上にディスプレイを置くという使い方もできますね。
こうすることで、デスクのスペースを有効に使える場合があるので、状況に応じて色々変えることができるというのは、ありがたいです。
スリム型ケースなので、組み立てが難しい
このケースは、横幅は10cm未満とかなりのスリム型。
上でも述べたように、ケースの内部は結構複雑です。
スリム型ケースにありがちですが、色々なパーツを詰め込まないといけないので、特殊で複雑な構造となっているので、初めて自作PCをするという方には、難易度が高いと思います。
以前持っていたビジネス向けのスリム型PCを分解したことがありますが、ケースの開け方やHDD、PCIスロットの拡張カードなどの搭載方法がひと手間ふた手間ぐらい多く苦戦した覚えがあります。
IN WIN IW-BL672 E Blackを扱っているBTOメーカー「ストーム」
(By IN WIN)
このケースは、BTOメーカー「ストーム」の省スペースPC「【Core i7】【SSD250GB】SL-YT」での取り扱いがあります。
そのため、自作er以外の方でも、このケースのパソコンを手に入れることができます。
ストームは、ベースモデルの絞り込みを細かく指定することができるのが特徴です。
CPU、GPU、価格帯、ケースのタイプ、メモリ容量、CPUクーラーの冷却方式からベースモデルを絞り込むことができるので、既にスペックをある程度絞り込んでいるという方には、おすすめですね。
また、カスタマイズできる選択肢が少なめなので、あまり迷うことなくサクサク決めれるので、パソコン初心者の方にはカスタマイズし易と思います。
まとめ:Officeなどのビジネス用途に最適!
PCケース「IN WIN IW-BL672 E Black」を紹介しました。
ビジネス向けのスリム型ケースで、Office, メール、資料作成などに最適なケースです。
横置き・縦置きとフレキシブルな設置に対応しているので、デスクのスペースに合わせて色々な置き方ができます。
完全にビジネス向け用途で、ケースにかっこ良さなどのデザイン性は求めないという方には良いですね。
BTOパソコンを少しでも安く探したい方向けに、期間限定の最新セール情報をBTOパソコンのキャンペーン&割引情報【定期更新】でまとめているので、是非チェックを!!
どうも、ケンさん(



コメントを残す