
受信レシーバーを格納できる場所が付いているロジクールのマウス「M170BK」のレビュー。
シンプルなマウスで、小型なので持ち運びに便利!
・1000円以下の低価格帯マウス
・2年間保証付き
ノートPCと一緒に持ち運んで使うという方におすすめのマウスですね。
レビューに使用した製品はM170ですが、Amazon等のリンクはM171を掲載しています。
仕様はM170とM171は同じと思います。
後継機種だからか、M170のロジクールの製品ページが無いので、一般には流通していないのかもしれません。
私は、マウスコンピューターでパソコンを購入した際の付属品で、M170を手に入れました。
・コスパ最強なBluetoothマウス「エレコム EX-G M-XGS10BBBU」
(小型で持ち運びに便利、2台のPCに接続可)
・Bluetooth/USB充電式/FLOW機能付きマウス「ロジクール MX Master 2S」
(FLOW機能は3台のデバイスでシームレスなポインタ移動/データ転送が可能)
目次
ロジクール M170/M171の外観
ロジクール M170BKは、全体的にデザイン・機能はシンプルで、小型のマウスとなっています。
小型マウスなので、外出先でもノートPCなどを使うというユーザーには、持ち運びやすいので良いですね。
マウスの操作機能としては、左右のクリックとホイール(ホイールクリック)のみなので、必要最低限と言った感じ。
進む・戻るボタンを多用する方からすれば、そのボタンは欲しかったかな…という印象です。
(左:上側、真ん中:側面、右:前側)
丸みを帯びた形状をしており、前側は低く、後ろに行くにつれて高くなっていますね。
この形状のおかげもあり、持った時の手のフィット感は高めです。
カラーバリエーションについて
(引用元:Amazon)
カラーバリエーションは、M170の場合はブラック(M170BK)1色ですが、M171の場合は3色となります。
- グレー × ブラック(M171GR)
- レッド × ブラック(M171BL)
- ブルー × ブラック(M171RD)
ロジクール M170/M171のサイズ感
ロジクール M170BKのサイズ感としては、小型タイプで、成人男性の手だとはみ出るかなという感じ。
寸法:約(縦)97.7 × (横)61.5 × (高さ)35.2mm
持ち方別(左から、かぶせ持ち、つまみ持ち、つかみ持ち)
先ほどの述べた通り、小型マウスなので、かぶせ持ちだとはみ出て操作しずらいですね。
手のひらをかるく浮かせてふんわり握るつまみ持ちがベストかなと思います。
(左:電池あり、右:電池なし)
【重量】
電池あり:71g
電池なし:49g
電池は単3電池一本です。
71gと軽量なので、持ち運びにも良いですね。
ロジクール M170/M171の操作感・使用感
ロジクール M170BKの操作感については、コンパクトで軽量マウスなので、軽々と操作できるという感じです。
手への負担は少なそうという印象。
クリックもスクロールもすごく良い・悪いということは無く、至って普通です。
機能面だけでなく、各ボタンの操作性も必要最低限に収めているという感じですね。
ロジクール M170/M171の機能
ロジクール M170BKの機能について詳しく解説していきます。
特徴的な機能は、次の通りです。
- 受信レシーバー格納機能付き:持ち運ぶ時に紛失しない
- 左右の側面に付いた模様が滑り止めの役割に
では、1つ1つ詳しく見ていきましょう。
受信レシーバー格納機能付き:持ち運ぶ時に紛失しない
ロジクール M170BKは、無線接続のマウスで、受信レシーバーが付属していますが、このレシーバーを格納する場所が付いています。
画像の赤枠のところに穴があり、そこにUSBの受信レシーバーを差し込むことで収納することができます。
そのため、外出先などでノートPCを使うために、一緒にマウスも持っていくという時に、受信レシーバーを格納できるのは、地味にありがたいですね。
格納場所が無ければ、小さい受信レシーバーをカバンのどっかのポケットに入れる必要がありますから、どっか行ってしまいそうで怖いですよね。(笑)
とは言え、受信レシーバーのために、ガジェットポーチを買うというのも何だかなという感じなので、こういった格納スペースは便利だったりします。
左右の側面に付いた模様が滑り止めの役割に
基本的にデザインもシンプルなのですが、あえて、特徴的な部分を挙げると両サイド部分の凸凹の部分です。
▲▼マークが大量にあしらわれており、後ろになるにつれて少なくなっていくところが凝ってますね。
一見ただの凸凹ですが、これがマウスを持った時の親指と薬指の滑り止めとなっているようです。
このおかげでグリップが上がっていて持ちやすくなっていますね。
ロジクール M170/M171のレビューまとめ
ロジクール M170BKのマウスをレビューしました。
再度おすすめポイントをおさらいすると
・1000円以下の低価格帯マウス
・2年間保証付き
ノートPCと一緒に持ち運んで使うという方におすすめのマウスですね。
どうも、ケンさん(



(小型で持ち運びに便利、2台のPCに接続可)
・Bluetooth/USB充電式/FLOW機能付きマウス「ロジクール MX Master 2S」
(FLOW機能は3台のデバイスでシームレスなポインタ移動/データ転送が可能)
さらに、レビューした中でおすすめのマウスを紹介!!
コメントを残す