
ゲーミングPCなどのパソコンは、比較的高価な製品ですが、分割払いが可能です。
しかし、分割にすると手数料が発生するので、一括払いより割高になりますが、手数料を無料にすることでお得に購入する方法を紹介します。
結論から言うと、分割手数料が無料になるセール中に購入して、一括払いと同じ金額でパソコンを買うという方法です。
※ざっと3万円~5万円安くなります。
セール情報については、最新のセール情報でまとめているので、参考にしてみて下さい。
分割手数料以外のセールもまとめているので、上手く活用すればパソコンを安く手に入れることができると思います。
目次
ゲーミングPCの分割購入について
ゲーミングPCは、グラフィックボードが搭載されていたり、ゲームを快適に動作できるよう高いスペックのものが多かったりするので、その分普通のパソコンより価格が高くなります。
1台20万、30万と高額になってくるので、一括で支払うのは厳しいな…という方向けに、多くのBTOメーカーで分割購入できるようになっています。
感覚としては、スマホ本体の分割払いと同じですね。
しかし、分割払いをする場合は、分割手数料が発生します。
支払を分割することができるというメリットがある代わりに、通常一括で購入する場合の価格より、分割手数料分高くなるという訳です。
まとめると、
メリット:パソコンの支払いを分割することで、一気にお金が出ていかない。
デメリット:トータルで支払う金額が多くなる。
という感じですね。
基本的に分割手数料は、パソコンの価格と分割回数に対して割合が決まっているので、一概に、いくら得するというのは言えません。
また、BTOメーカーによっても異なってくるので、いくつかモデルケースを作って、具体的にしていきましょう。
では具体的に、
- ゲーミングPCの価格はどのくらいなのか。
- 一括で買った場合と分割で買った場合、どのくらいの差額が出るのか。
を調べていきます。
差額が分かれば、分割手数料の無料セール中に購入しないことで、それだけの金額を損するか分かりますね。
ゲーミングPCの相場について
ゲーミングPCの相場は、パソコン本体で大体15万~25万ぐらいかなと思っています。
ここに、
- モニターの追加(1.5万~3万程度)
- Officeツール(0.5万~2万程度)
- 保証(数千円~2万円程度)
などのオプションを追加すると、4,5万程度増えることになります。
そのため色々オプションを付ければ、最終的には、合計で20万~30万程度が相場かなと思っています。
一括払いと分割払いの差額を比較
では次に、一括払いした場合と分割払いした場合の金額を比較していきます。
先ほども述べたように、パソコン価格、分割回数、BTOメーカーによって、分割手数料が異なってくるので、3つぐらいモデルケースを作って比較していこうと思います。
【モデルケース①】
パソコン価格:20万円
分割回数 :36回(3年)
BTOメーカー:マウスコンピューター
一括払い:20万円
分割払い:月額6,600円(初回のみ8,600円)、合計239,600円
差額:39,600円
【モデルケース②】
パソコン価格:25万円
分割回数 :48回(4年)
BTOメーカー:パソコン工房
一括払い:25万円
分割払い:月額5,800円(初回のみ7,400円)、合計280,000円
差額:30,000円
3つのモデルーケースの差額をまとめると
モデルケース①:39,600円
モデルケース②:30,000円
モデルケース③:48,600円
となります。
大体3万円~5万円程度の分割手数料が上乗せされているので、結構な金額ですね。
何となく「高くなるんだろうな…」というイメージはありましたが、実際に計算すると想像以上でした。
セールを活用して手数料を無料にして一括払いと同じ金額
一括払いの場合と分割払いの場合で、パソコンの価格を出し差額を計算してみましたが、大体3万円~5万程度、分割手数料で上乗せされることになるということが分かりました。
正直、そのまま手数料を払えば、かなりの痛手だと思います。
そこで、分割手数料を無料にしてくれるセールを利用します。
色々なBTOメーカーが実施しており、実施期間も長いので、ほぼいつでもセールを利用することができると思います。
一応、セールの期限がありますが、期限が切れても翌日になれば期限が修正されて、再度実施されるパターンもあるので、期限が近いからと言って焦らなくても大丈夫です。
分割手数料が無料になるセール中に、ゲーミングPCを購入すれば、上乗せされる3万円~5万円の割引きとなります。
他にもBTOメーカーでは、色々なセールをしているのですが、ここまでの割引き額となるセールは珍しいですね。
そのため、分割払いでゲーミングPCを購入したい方は、分割手数料無料セールは、確実に抑えておきたいところ。
ほぼいつでも利用できるので、わざわざ利用せずに分割購入して、損することはないですよね。
まとめ:分割手数料は高いので、セール実施中に買うのがマスト!
ゲーミングPCは、グラフィックボードが搭載されていて、高いスペックのものが多いので、普通のパソコンと比べると価格は高くなりがちです。
そのため、一度の出費を抑えたいということで分割払いでの購入を検討する方もいらっしゃると思います。
しかし、分割で購入した場合は、一括で購入した場合と比べて、大体3万円~5万円ほど分割手数料代として上乗せされることになります。
正直、結構な金額なので、躊躇してしまうと思います。
ここで、分割手数料が無料になるセールを利用するわけですね。
3万円~5万円ほどかかる分割手数料が無料になるので、結構大きいと思います。
この金額が単純に割引されるということですからね。
BTOメーカーでは様々なセールを行っていますが、数万単位で割引になるセールはかなり珍しいです。
そのため、分割でゲーミングPCの購入を考えている方は、絶対に分割手数料が無料になるセールが実施している時に、購入することをおすすめします。
分割手数料無料のセールについては、最新のセール情報で他のセールと一緒にまとめているので、是非確認してみて下さい。
また、性能別・価格帯別におすすめのゲーミングPCを紹介しているので、どれにしようか悩んでいる方は、参考になると思います。
どうも、ケンさん(



コメントを残す