
BTOパソコンで一体型を取り扱っているBTOメーカーを紹介します。
マウスコンピューター、パソコン工房のような大手BTOメーカーは、一体型パソコンの取り扱いはなく、富士通、NECといったPCメーカーでの取り扱いが主流です。
目次
BTOの一体型パソコンについて
一体型パソコンでも「自分の使用用途に合わせて、パーツを柔軟にカスタマイズしたい!」という要望は多くあると思います。
しかし、マウスコンピューター、パソコン工房、ドスパラ、ツクモと言った大手のBTOメーカーでは、デスクトップパソコン、ノートパソコンの取り扱いがメインで、一体型パソコンの取り扱いは、調べた限り一切ありませんでした。
ひと昔に、一部のBTOメーカーが取り扱っていたこともあるようですが、現在はどこも取り扱いはありません。
では、どこが取り扱いしているのかと言うと「NEC」「富士通」「HP」と言ったパソコンメーカーです。
こちらでは、一体型パソコンのパソコンを取り扱いしており、さらに、自分の使用用途に合わせて、CPU、メモリ、ストレージ等をカスタマイズすることができます。
※グラフィックボードに関しては、一体型パソコンに搭載されることが比較的珍しいです。搭載モデルの場合には複数から選択できるかもしれません。
もちろん、メーカーによって異なりますが、OS、保証期間、周辺機器等も選択できます。
一体型パソコンを取り扱っているPCメーカー
では、実際にどこのパソコンメーカーがBTO一体型パソコンを販売しているか紹介していきます。
期間限定で、20%~30%程度の割引キャンペーンなども実施されているので、ぜひ活用していきましょう。
- NEC
- 富士通
- HP
- ASUS
NECののBTO一体型パソコン
LAVIEシリーズのノートパソコンなどで有名なNECです。
誰もが聞いたことのある日本のパソコンメーカーですね。
モニタサイズは、27インチと1パターンのみですが、カラーがホワイト、ブラック、レッドと3パターンあります。
また、延長保証の最大は5年とかなり長いです。
多くのBTOパソコンの場合は、延長ができても3年までなので、それほど製品の品質に自信があるという事でしょう。
2019年春モデル LAVIE Desk All-in-oneを確認する
富士通のBTO一体型パソコン
富士通のESPRIMO FHシリーズで、こちらも誰もが聞いたことのある日本のパソコンメーカーだと思います。
バリエーションは、次の2つです。
Pioneerと共同開発した高音質スピーカー搭載、4K映像も楽しめる27型
もう少しコンパクトでスタイリッシュな23.8型
4K映像と高音質スピーカー搭載という事で、完全に映画・動画などのメディア向けの一体型パソコンですね。
リビング等において、家族みんなで映画鑑賞をするには、おすすめです。
HPのBTO一体型パソコン
HPは、モニターサイズが21.5インチ、23.8インチ、27インチ、34インチと4パターンを展開しているので、設置スペースに合わせて選択することができますね。
34インチの大画面なものもあり、一体型パソコンには珍しい湾曲ディスプレイとなっています。
また、奥行きが20cm程度と省スペースなので、デスクにおいても手前側で作業するためのスペースは十分確保できます。
ASUSのBTO一体型パソコン
ASUSは、最近で言うとスマホが有名だと思います。
スマホだけでなく、デスクトップパソコン、ノートパソコン、タブレット、PCパーツのマザーボードやグラフィックボード、モニター、無線ルーターなど幅広い製品を販売している会社です。
先生
ノートパソコンの新製品の情報は毎年追っていますが、性能だけでなく機能面についても進化がすごいです。
そんなメーカーが出している一体型パソコンですが、一体型パソコンには珍しいグラフィックボード搭載のモデルもあります。
ちょっとした3Dゲームなら難なくプレイできると思います。
まとめ:一体型パソコンならBTOメーカーよりPCメーカー
一体型パソコンでも自由にパーツをカスタマイズすることができるBTO(受注生産)方式で販売されているメーカーが結構あります。
期間限定で、20%~30%程度の割引キャンペーンなどを実施しているメーカーも多いので、このあたりを使えば、お得に購入することができそうですね。
また、BTOメーカーのキャンペーン情報もまとめているので、こちらもチェックしてみて下さい。
どうも、ケンさん(



コメントを残す